ビジネス

デザイン

アソビ

ライフ

ヒトノワの交流会

渋谷で交流会!第71回ヒトノワビジネスミーティングの様子

こんにちは。ヒトノワ編集部の平澤です。

今回は、2019年12月4日に行われた、第71回ヒトノワビジネスミーティングの雰囲気をレポートしていきたいと思います!

ヒトノワビジネスミーティングとは

ヒトノワビジネスミーティング

ヒトノワビジネスミーティング渋谷は、毎月第一水曜日に開催している異業種交流会です。

「メンバーと信頼関係を築き、ビジネスを共につくって、収益をあげる」ことを目的とし、毎月メンバーが集まっています。

当会は義務で仕事を紹介しあうということはありません。メンバーは営業グループに属し、グループ単位でビジネス拡大に向けた施策、戦略を考えていきます。

ゲストの方が2名参加!

ゲスト

12月のミーティングでは、2名のゲストの方が参加してくれました。

堀田丸正株式会社 粟津 信哉 さん
他1名

ご参加ありがとうございました!

1分間プレゼンテーション

1分間プレゼン

1分間の持ち時間で自身のことや仕事のことなど、フリーにプレゼンを行っていただくコーナーです。ゲストの方にもプレゼンしていただきました。

今回一番印象に残ったプレゼンはファイナンシャルプランナーの高島さん。運用とは「儲かる」ではなく「リスク管理」がメインであり、自分のタイプにあった配分が大事。そしてそれを適切に見極めてくれるのがプロのファイナンシャルプランナーなんだということを知れ、勉強になりました。

ヒトノワ勉強会

ヒトノワ勉強会

メンバーが持ち回りで講師を担当し、情報提供や勉強をするための時間です。
今回の講師は、はぴふるデザインの大森 さちさんが「デザイン きほんのき」というテーマで講演しました。

大森さち

美術が万年「2」で、芝居をやっていた頃はいつも「お前はセンスがない!」と言われ続けていた僕なので、デザインとかよくわからないしセンスないから無理なんだろうなぁって思っていたのですが、今回の講演を聞き、デザインもロジックであり、努力でなんとかなる!ところもあるのだなぁと感じました。最後のパワーポイントをより良くするコツは、もっと早く知りたかった(笑)

ヒトノワ営業会議

各テーブルごとにリーダーを設定し、リーダーが定めたテーマに沿って仕事の話をする時間です。リーダーは自分の仕事の営業や情報提供をするもよし、一人ずつしゃべらせるもよし。ディスカッションをしてもよしです。

今回のテーブルリーダーは、新井明子さん、林恭平さん、野上浩二郎さん、栗原真一郎さんが担当しました。

林チーム

最近転職された林さんがリーダーをしていたテーブルでは、新しい仕事の説明や、機械翻訳とは何か、翻訳ソフトで日本語からきれいな英語にするコツなどを教えていただきました。適切なところに「。」をつけるといいらしいですよ。あと出来上がった英語を日本語に再変換すると間違いに気付けるそうです!

新井チーム

新井さんがリーダーを務めるテーブルでは、確定申告書の見本をもとに、所得控除や税額控除のお話をしていました。ちょうど年末調整や確定申告も近づいていることもあり、皆興味津々に聞いていました。

ヒトノワ営業部 活動報告

活動報告

ヒトノワには「ヒトノワ営業部」というグループがあります。
これは関連性が高い業種同士が組み、売上向上の施策を一緒に考えていきます。
現在は編集部、イベント企画部、相続部、ファミ部の4つが存在し、今後も自由に増やすことができます。

以下、各営業部の活動報告です。

編集部

目的:情報サイトの運営や名刺交換会で収益を上げる。
報告:11月15日に名刺交換会を開催。ヒトノワのサイトのインタビュー記事作成のため、野上さんに取材しました。別日の25日にミーティングをしました。

相続部

目的:webサイトにて相続案件の受注活動を行う。
報告:11月21日にミーティングを行い、各自の業務内容について確認し、Webサイトの構成について検討しました。

ファミ部

目的:セミナーや勉強会を開催し、ファミリー層の顧客リストを作成する。
報告:予定していたセミナーの募集人数が最小催行人数に達しなかったため中止。今後の活動方針について話し合いました。

イベント企画部

目的:毎月イベントを開催し、人脈拡大を図る。
報告:11月18日にヒトノワ飲み会「deep飯ツアー大塚編」を開催。9名が参加。

まとめ

まとめ

今回、ゲストにきていただきました皆様、本当にありがとうございました。
また、代理でお越しいただきました方にも感謝申し上げます。

毎月顔を合わせることにより、仕事はもちろん、人柄を知り、お互いの発展の為、今回もいいミーティングができたのではないでしょうか。

6月に営業部という仕組みが発足して新しく生まれ変わったヒトノワビジネスミーティング。年内を一区切りとし、一気に飛躍していくよう、メンバー一同切磋琢磨して参ります!

次回のミーティングは1月8日(水)

ヒトノワビジネスミーティングは紹介を待つ交流会ではありません。本気でビジネスパートナーを探している方はぜひご参加ください!

次回のミーティングは、2020年1月8日(水)です。1月は第一水曜日がお正月なので1週間ずらして開催いたします。
参加希望の方は以下のページよりお問い合わせください。

ヒトノワビジネスミーティングについて

この記事を書いた人

平澤 一馬

平澤 一馬(ひらさわ かずま)

東京都世田谷区出身
保険業界6年目
20代前半に声優・舞台俳優をめざし養成所や小劇団に所属していた。
その時の経験を活かして「どうやったらわかりやすく伝わるのか」をモットーに営業しております。日々勉強。


この記事をシェアする

人気記事

キーワード